メイン

上海モーターショー後編
2007.05.24


こんにちは、事務局の吉澤です。
今回は上海モーターショーの後編です。前回に引き続き、同僚の高橋にリポートしてもらいます。テーマは上海の街や食文化などを中心に上海ショーのフォローアップです。

上海モーターショー前編
2007.05.10


こんにちは、事務局の吉澤です。

今回は、中国の上海にて2007年4月20日(金)〜28日(土)
まで開催されておりました『上海モーターショー』の様子を
前編で紹介し、後編は上海の街並みや食べ物を中心に、
2話にわたりお伝えいたします。
北京オリンピックを来年に控え、著しい経済成長を見せて
いる中国は、新車販売台数が世界第2位になったと言われ
ています。その大都市、上海で開催された上海モーター
ショー。皆さんだけでなく、私もとても興味があります!

昨年11月開催された北京モーターショーのときは、私に視
察のお呼びがかかったので、今回の中国も期待していたの
ですが・・・残念ながら私は留守番(涙)でした。

今回は、上司の岡と私の同僚の高橋が上海モーターショー
を視察してきましたので、高橋にリポートしてもらいましょう。

ジュネーブモーターショー視察後記
2007.03.29


こんにちは、吉澤です。

前回のエントリーでは「ジュネーブモーターショー」の様子をご紹介しました。
今回は、上司の石田が、スイスでのショー視察後、お隣の国フランスに視察に行った様子をご紹介します。

こんにちは、石田です。

「ジュネーブモーターショー」の視察を終え、私たちは一路パリへと向かいました。
とはいえ、ジュネーブからパリまでは飛行機で1時間ほど。飛んだと思ったらすぐに降りる感じです。そんな中でも機内食がちゃんと出るものですから、ゆっくり味わう暇もありませんでした

パリ

今回、我々がパリを訪れた理由は2つありました。1つは「パリモーターショー」の主催者に会うこと。そして2つ目は、会場を保有している施設管理会社を訪問することです。

ジュネーブモーターショー
2007.03.22


これまで、海外のモーターショーの模様は、「ニューヨーク国際オートショー」、「英国国際モーターショー」「パリモーターショー」「北京モーターショー」などでご紹介してきました。
この中で私が参加したのは、「ニューヨーク国際オートショー」と「北京モーターショー」の2回。次はどこに行くのかなと思っていたら、3月6日から開催される「ジュネーブモーターショー」へ視察に行くとのニュースが飛び込んできました。ドキドキしながら待っていたところ……声はかかりませんでした
ということで今回は「ジュネーブモーターショー」の様子を、視察に行ってきた上司の石田に語ってもらいます。

北京モーターショー その3(番外編)
2006.12.28


ニーハオ、吉澤です。2回も北京関係が続いたので中国づいてしまいました
もうすぐ今年も終わりですね。年々1年を短く感じる今日この頃です。
今年も色々ありました…。
と、いうことで、ご好評(?)につき、今週も北京ショーについてお届けします。
今回は番外編です!

北京モーターショー その2(ショー編)
2006.12.21


こんにちは、吉澤です。

今度の日曜はクリスマスイブですね!
皆さんは、誰とどのようなクリスマスを過ごすのでしょうか?
私については、今年のイブは日曜日で外に出なくていいからラッキー、などと思ってました。

さて、気を取り直して、と。

今回は「北京モーターショー」レポートの第2回。ショー編です。
私、吉澤が3日間の視察で見てきたことをご紹介します!

北京モーターショー その1(街並み編)
2006.12.14


こんにちは、吉澤です

これまで世界各国で開催されたさまざまなモーターショーをご紹介してきました。
ニューヨーク国際オートショー」「英国国際モーターショー」「パリモーターショー」、そしてフランクフルトでは残念ながらモーターショーは開催されていなかったものの、「第40回東京モーターショー 2007」の記者発表を行いました。
この中で私が参加したのは「ニューヨーク国際オートショー」だけ……。
すべてのショーを見に行くことはできませんからね。
そんな中ついにお呼びがかかりました!

それは「北京モーターショー」!
ここ5年で年率25%の成長を続け、猛烈な勢いで拡大中の中国自動車市場。モータリゼーション(自動車社会の浸透)はどのような発展を遂げているのでしょうか? 

私、吉澤が久々のモーターショーレポートを行います!
今回は、北京の風景を紹介する“街並み編”と、北京モーターショーの中身を紹介する“ショー編”の2話連続でお伝えしていきます。
生で見てきた北京や如何に!?

パリモーターショー
2006.11.16


秋の気配を感じはじめるシャンゼリゼ通り。パリが最もパリらしくなる季節はヨーロッパ中のクルマ好きがパリに集結する季節でもあります。
今年も9月28日から10月15日の18日間(プレスデー2日間含む)、「パリモーターショー」が開催されました

(休日はまるで東京並みの混雑!)

5大モーターショーのうちの一つ「パリモーターショー」は1998年に100周年を迎えた世界最古のモーターショー(東京モーターショーはまだ50年…)。
この伝統あるモーターショーを、我々モーターショー室のビッグボス、岡室長が視察してきました(私も行きたかった!)。
では、「パリモーターショー」の様子を語ってもらいましょう

世界で活躍する日本人カーデザイナー
2006.09.28


こんにちは、事務局の吉澤です。

突然ですが、クルマの魅力って何だと思いますか?
エンジンの性能や乗り心地も大事な要素ですが、私が惹かれるのはデザイン。
って、私これまでクルマ買ったことないんですけどね。今乗ってるのも250ccのバイクですし…
しかし将来クルマ買うとしたら、おそらく見た目で決めるかなと思います

個人的な話はこれくらいにして、クルマの第一印象を決定するのは、やはりデザイン。自動車メーカーのカーデザイナーは大変な苦労をされていると思います。

そんなカーデザイナーのなかで、世界を相手に勝負をしている日本人がいるのをご存じですか?
ピニンファリーナ、BMW、アウディ……。
イタリア製スーパーカーやドイツ製高級車を我々と同じ日本人がデザインしているんです!

エンターテインメントが盛りだくさん! 「英国国際モーターショー」
2006.08.24


こんにちは、事務局の吉澤です。 

皆さん、お盆休みはどこで過ごされましたか? 
私は実家の広島にも帰省せず、都内でのんびりと過ごしました。 
普段はにぎやかな近所の商店街もなんとなく寂しく、やっぱり田舎に帰ればよかったかなあ・・・と思ったりもしました
 
お盆休みをいただいた「東京モーターショーブログ」ですが、また今週から東京モーターショーに期待を寄せる皆さんに喜んでいただける(であろう)ネタをどしどしご紹介していきます!

前回のエントリーではロンドンで行われた、「第40回東京モーターショー 2007」の記者発表の様子をご紹介しました。 

今回は、再び堀内より「英国国際モーターショー」のレポートをお届けします。

ロンドン子も大注目
2006.08.10


こんにちは、事務局の吉澤です。

ニューヨークフランクフルト、そしてロンドン。残念ながら、私が夏休みに旅行する滞在先ではありません

これまでに、海外で「第40回東京モーターショー 2007」の記者発表を行ってきた場所です。 

ニューヨークとフランクフルトでの記者発表に関しては、すでにご紹介しました。 
今回はロンドンで行われた記者発表の様子を堀内に語ってもらいます(今回も私は参加できませんでした……)。

自動車120年の歴史“メルセデス・ベンツ ミュージアム”
2006.08.03


こんにちは、事務局の吉澤です 

前回のエントリーではフランクフルトでの記者発表の様子をご紹介しました。 

フランクフルトでの記者発表を終えたあと、次に記者発表を行うロンドンへの移動までの合間に、一行は、今年5月19日にメルセデス・ベンツの本拠地シュトゥッツガルトにオープンした「メルセデス・ベンツ ミュージアム」を訪問したそうです。 

なんでも、展示内容は“自動車の発明から現在に至るまで120年にわたる歴史を紹介する世界で唯一の博物館”とのこと。“世界で唯一の博物館”とはどんなものなのか? 
訪問時の様子を堀内に語ってもらいます。 

ドイツ人も大注目!
2006.07.27


こんにちは、事務局の吉澤です 

「世界に向けて発信!」でもご紹介したとおり、4月13日は「ニューヨーク国際オートショー」で記者発表を行いました。 
そして今回、フランクフルト、ロンドンとヨーロッパでも記者発表を行ったんです。 
まずは7月13日に行ったフランクフルトでの記者発表の様子をご紹介しましょう。 

フランクフルトは自動車産業が盛んなドイツの中でも、世界5大モーターショーの1つ、「フランクフルト・モーターショー(International Automobile-Ausstellung )」が開催される地ということもあり、新しく生まれ変わる「第40回東京モーターショー 2007」をプロモーションするための、重点地域の1つなんです。 

でも、私は残念ながら同行できませんでした 
そこで今回は、フランクフルト帰りの私の先輩、モーターショー室の堀内に記者発表の様子を語ってもらいます。 

現場責任者が感じた、世界のモーターショーと日本の関係
2006.06.22


こんにちは、事務局の吉澤です  
 
18日のクロアチア戦はいい試合でしたね。 
引き分けに終わってしまったのは残念ですが、一進一退の攻防はサッカーをあまり知らない私でも、思わず興奮してしまいました。 
見事PKを止めた川口選手、かっこよかったですね。 
そして明日未明にはいよいよ運命のブラジル戦です! 
ドイツで激戦を繰り広げる選手達に、熱いエールが届くよう頑張って応援したいと思います  
 
さて、今回のワールドカップの開催地ドイツは、東京モーターショーにとっても目が離せない国であります。 
というのは、ヨーロッパ最強と言える、ドイツの自動車産業が誇る車の祭典として世界のプレスの注目度が高い 
「フランクフルト・モーターショー」 
(International Automobile-Ausstellung ) 
の開催地でもあるからです。 
 
フランクフルト・モーターショー (2005年) 
 

5大モーターショーと来場者
2006.05.04


こんにちは、事務局の吉澤です  
 
皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしですか? 
私は都内のビジネス街をドライブしてみました。 
いつもは渋滞している道路も、ゴールデンウィークは閑散としています。見慣れた風景なのに、人と車が少ないと何だか不思議な感じでした。 
 
さて、この5月のビッグイベント、ゴールデンウィークという言葉は、和製英語ということはご存じでしょうか? 
1948年の祝日法の施行により、連休となった5月の初めは映画館の入場者数が激増しました。 
そこで大映専務の松山英夫氏が「最高にすばらしい週間」という意味で命名。 
最初は映画館経営者の間だけで使われていたのですが、いつの間にか一般に普及したそうです。 
 
 
自動車ファンのビッグイベント、モーターショーは世界各地で開催されていますが、特に注目度が高いものは5大モーターショーと呼ばれています。 それは 
アメリカのデトロイト・モーターショー 
  (North American International Auto Show)、 
ドイツのフランクフルト・モーターショー 
  (International Automobile-Ausstellung )、 
スイスのジュネーブ・モーターショー 
  (Geneva International Motor Show)、 
フランスのパリ・モーターショー 
  (Mondial de l'Automobile)、 そして 
日本の東京モーターショーです。 
 
デトロイト・モーターショー 会場外観 
  デトロイト・モーターショー 会場外観 
  (2005年視察時) 
 
フランクフルト・モーターショー 会場外観 
  フランクフルト・モーターショー 展示ホール3外観 
  (2003年視察時) 
 
 
今回はその中でも、アメリカ、ヨーロッパ、アジアを代表して、デトロイト・モーターショーフランクフルト・モーターショー東京モーターショーについてお話ししたいと思います。 
 

ニューヨーク国際オートショー
2006.04.27


こんにちは、事務局の吉澤です 
 
ショービジネスの本場、ニューヨーク。 
フラメンコが趣味の私にとって、 
ブロードウェイは興味をそそられる場所です。 
本場のミュージカルを楽しみたかったのですが、 
今回の訪米は「第40回東京モーターショー 2007」のPRという大事な仕事があったので、涙をのんで我慢しました 
 
 
前回のエントリーでもご紹介したとおり、 
「ニューヨーク国際オートショー」は、ニューヨーク市の中心部フィフス・アベニューから車で10分ほどのハドソン川沿いに立地する、ジェイコブ・ジャビッツ・コンベンションセンターという、ガラス張りのエントランスがなんともニューヨーク的な展示場で開催されました。 
 
好立地に加え、一般公開日の開場時間は11時から22時30分まで(日曜は10時から19時)と、かなり遅い時間まで開場しています。 
 

世界に向けて発信!
2006.04.20


こんにちは、事務局の吉澤です。 
 
今年のゴールデンウィークの海外旅行者は、過去最高の56万5000人に達するそうです。 
 
ニューヨーク市街! 
 
私は一足早くニューヨークに行ってきました。 
 
遊びじゃありませんよ!  
世界のメディアの中心で、「第40回東京モーターショー 2007」をPRするためにです。 

Japanese / English
モデレータ紹介
東京モーターショー事務局の吉澤です!10月の第40回東京モーターショー開幕に向け、事務局も準備にフル回転! ブログではフラメンコのような“熱い”情報をお届けしていきます。お楽しみに!
RSS登録
最新の更新情報をお届けします。
登録する
RSS登録とは