« はじめの一歩 | メイン | ニューヨーク国際オートショー »

世界に向けて発信!
2006.04.20


こんにちは、事務局の吉澤です。 
 
今年のゴールデンウィークの海外旅行者は、過去最高の56万5000人に達するそうです。 
 
ニューヨーク市街! 
 
私は一足早くニューヨークに行ってきました。 
 
遊びじゃありませんよ!  
世界のメディアの中心で、「第40回東京モーターショー 2007」をPRするためにです。 

 
先日、東京で初めての記者発表が行われ、その興奮も覚めやらぬうちにニューヨークでの記者発表! 
緊張と期待で一睡もできぬうちに到着したニューヨークは初夏の陽気。初めてアメリカを訪れた私を歓迎してくれているかのようでした。 
 
会場は、マンハッタンから車で10分ほどのジェイコブ・ジャビッツ・コンベンションセンター。 
日本でいうと銀座から徒歩で30分ほどだった、晴海時代の東京モーターショーのようなロケーションです。 
(第6回〜第27回までは晴海で開催されていました) 
 
ジェイコブ・ジャビッツ・コンベンションセンター 
 
ここで開催されているニューヨーク国際オートショー(会期:4月14日~23日/プレスデー:4月12日、13日)」は、昨年126万人の来場者を集めた、かなり大きなショーなのです。 
 
私たちが記者発表を行ったのはプレスデーの2日目となる4月13日。 
参考のために出品メーカーのプレスブリーフィングを見学したところ、音楽と映像、光の演出を巧みに取り入れ、見る者を飽きさせないとても華やかなものでした。 
さすがエンターテイメントの本場、ブリーフィングも楽しませてくれます。 
 
我々も負けてはいられません! 
気合いを入れて会場のセッティングに取りかかったのですが、厳しい表情で仕事をしているのは我々日本人スタッフだけ。現場の人がなかなか思い通りに動いてくれない……。 
楽しみながら仕事をしているのか、のんびりしたものでした。 
焦る我々を後目にキッチリと休憩を取り、結局前日には会場のセッティングは終了せず、 
仕方なく我々はホテルへ……  
 
記者発表はプレスデー2日目の朝8時5分スタート。 
「もしかしたら間に合わないんじゃないか……」 
眠れぬ夜を過ごし、いよいよ運命の日がやってきました。 
しかし、のんびりしているようでもさすがはプロ。 
キッチリと開始時間には間に合わせ、リハーサルも行い、 
スタンバイ (15分前でしたが)。 
 
写真外にも沢山プレスの方々がいました! 
 
早朝にもかかわらず、世界中のプレスに集まっていただき、記者発表は予想以上の手ごたえを感じるものでした。 
記者発表終了後には、私の上司が3社の雑誌社から囲まれてインタビューを受け、「幕張メッセの拡張計画はあるのか」「ニューヨーク国際オートショーで印象に残った車は」などの質問に答えていました。 
 
インタビュー中 
 
準備段階ではヒヤヒヤすることもありましたが、記者発表は機材のトラブルもなく予定通りに行え、ホッと一安心です。 
予想外だったのは、海外メディアの「第40回東京モーターショー 2007」に対する関心の高さです。 
「第40回東京モーターショー 2007」は国際的なイベントなんだと改めて感じさせられ、これからの活動に向けてますます気合いが入る思いです  
 

コメント

               

今年の東京モーターショーはお休みなんですか…
ガッカリですorz
でも来年に向け、こんなに早くから準備しているんですね。
今から楽しみにしています。

コメントを投稿

誹謗中傷にあたるコメントについては、掲載を控えさせて頂く場合がございます。予めご了承願います。

Japanese / English
モデレータ紹介
東京モーターショー事務局の吉澤です!10月の第40回東京モーターショー開幕に向け、事務局も準備にフル回転! ブログではフラメンコのような“熱い”情報をお届けしていきます。お楽しみに!
RSS登録
最新の更新情報をお届けします。
登録する
RSS登録とは