オフィシャルグッズはすべてが限定品!
2007.02.08
こんにちは、吉澤です
前回、前々回のエントリーでは、「東京モーターショー」の会場である、幕張メッセの周辺情報をご紹介しました。
仕事とはいえ、幕張の名所を巡っていると観光気分が盛り上がってしまい、思わずお土産の一つでも買いたくなってしまいました
さて、「東京モーターショー」でのお土産といえばオフィシャルグッズ。えっ 知らないって? 東京モーターショーでは毎回ショーのロゴをあしらったグッズを製作しているんですよ。来場の記念として、または、友人や家族、会社の同僚などへのプレゼントとして、毎年数多くのグッズが販売されています。
今回はこれまでずっとオフィシャルグッズを担当していただいている、広告代理店のK.Kさんにお話を伺います。
はじめまして、K.Kです
まずは「東京モーターショー」のオフィシャルグッズの歴史からお話しまししょう。
初めて登場したのは1993年の『第30回東京モーターショー』から。
このオフィシャルグッズ、当初はショー開催30回記念のメモリアルグッズという位置づけで始まりました。その時は19品目・43種類取り揃えたそうです。
『第30回東京モーターショー』だけでしか販売しない予定だったのですが、お客様からの評判が予想以上に高く、継続的に販売することになったのです。
「東京モーターショー」のオフィシャルグッズは、それぞれのショーを記念してのものですから、すべて限定品です
そのため、残念ながらショー開催中にしか買う事が出来ません。つまり、ショー会場内でしか買えないプレミアムグッズなんですね。
私たちが最も頭を悩ませるのが、どんなグッズをいくつ作るかということ。
少なすぎてはお客様に迷惑をかけてしまうし、作りすぎると売れ残ってしまい私たちが困る。
それに、前回ショーで売れたものが、次回ショーでも売れるという確証はないんです。
そんな中でもTシャツは安定して売れ続けています
2003年の第37回ショーのTシャツ(このデザインの他に3種類ありました)
定番商品ともいえるTシャツですが、ただ数を出せばいいというわけではありません。
サイズ展開も大切なんです。
Tシャツを専門に作っているメーカーさんに聞くと、一般的にはLサイズが90%くらいの販売比率ということなんですが、「東京モーターショー」での私の経験から言うと、Lサイズの売り上げは半分くらい。全体的にMサイズの比率が高いんです。自分で着るだけでなく、お土産として奥さんや子供に買っていくという方が多いのかもしれません。
あと、面白いのは、海外からのお客様のほとんどがXLサイズを買うということ。
しかも大量に買って帰られます。1人で「Tシャツ30枚下さい」とおっしゃる方もいるくらい
以前のショーで、XLをあまり用意しなかったら、プレスデーで売り切れてしまったということもあります。(プレスデーには3千人以上海外からプレスがいらっしゃいます。)
コレクターに人気が高いのはピンバッジ。
2003年の第37回ショーのもの
『第30回東京モーターショー』からずっと集めている方もいらっしゃいます。コレクターの皆さんは、売り切れ対策として早い時期にご来場くださっていますね。
売り切れといえば、2005年の『第39回東京モーターショー』は関係者では「幕張の奇跡」と呼ばれているくらい売り切れが続出したんです
Tシャツなどの売れ筋商品が、会期を3日間残して全部売り切れてしまい、最後は売り場がすっからかんに近い状態になってしまいました。
あとで集計してみたら、2003年の『第37回東京モーターショー』の倍近くも売り上げていたんです。かといって、入場者が倍になったわけでもない。景気が倍よくなったわけでもない。
突然売れちゃったんですよね。
そんなふうに商品が売れる数の予測がつかないところが、「東京モーターショー」でオフィシャルグッズを製作するおもしろいところであり、怖いところでもあります
前回第39回ショーのオフィシャルグッズ
50周年記念グッズ
K.Kさん、ありがとうございました!
確かに前回の第39回ショーのオフィシャルグッズは大人気でしたね!ロゴも評判よかったですし、50周年ということで、50周年記念のオフィシャルグッズも作りましたしね。オフィシャルグッズとしては高額な10,000円のジッポライターも100個作って販売したのですが、6日目で売り切れたんです。これは驚きでした。(もっと作っておけばよかった…)
次回は、オフィシャルグッズ商品の変遷や裏話について語っていただきます
お楽しみに!
前回のロゴはシャープで素敵でした。携帯クリーナーを購入しましたが、どうしても使用していると汚れます・・・洗ってしまいました。やっぱり、分解してしまいました・・・粋なクリーナーが無い中、とってもカッコよくて気に入っていたのに・・・
今度は洗濯OKのをお願いします。
投稿者: 三角 廣子 [2007/04/21]
三角さん
コメント有難うございます!前回のロゴは評判よかったですね。
今回も前回に負けないくらいいいグッズをご用意いたしますのでご期待ください!
投稿者: 事務局:吉澤 [2007/04/23]