東京モーターショーブログ始めます!
2006.04.06
入学・入社・入園……4月は新しい年度の始まり。
新しいことが目白押しで、何だかワクワクしてしまいますね。
初めまして!
東京モーターショー事務局の吉澤と申します。
私は今、ワクワクとドキドキが入り交じった不思議な気分です。
これまで『自動車ガイドブック』の製作や、広告・宣伝などを担当してきました。
でも、ブログで情報を発信するのは、私はもちろん、東京モーターショー事務局としても初めての試みなのです。
本ブログでは、来年10月に開幕する「第40回東京モーターショー 2007」を、よりディープに楽しむための豆知識や、1954年から始まった東京モーターショーの歴史、関係者だけが知っている裏話インタビューなど、様々な視点から情報を発信していきたいと思います。
東京モーターショーのことは知っていても、ニュースや雑誌でしか見たことがないという方も多いのではないでしょうか?
“ショー”というよりも、メーカーの“発表会”というイメージをお持ちの方もいらっしゃることでしょう。
そのイメージは間違っています!
東京モーターショーはお祭りのようなもの。
参加したほうが断然楽しいんです
皆さんに「来年の東京モーターショーには行ってみたい」と思ってもらえるような情報交換の場にできるように頑張ります!
ぜひこのブログを「お気に入り」に登録してください。また、RSSリーダーをお使いでしたらご登録をお願いします。記事が更新されるたびにお知らせが届きますよ。
僕は去年初めて愛知から東京モーターショーを見に行きました。僕がなぜ愛知から東京まで見に行ったかというと、大のクルマ好きだからです!
吉澤さん、東京モーターショー2007を2006年のものよりもずっと楽しめるものにしてくださいね!心から応援してます!頑張ってください!
投稿者: 原田 [2006/04/09]
吉澤さん、ひとつお願いがあります!
今年は無理だと思いますが、一般来場者のための開会式を行ってもらえないでしょうか?一般来場者の僕にとっては、世界のモーターショーの1つの東京モーターショーの開会式が見たくてたまらないんです!
投稿者: 原田 [2006/04/09]
はじめまして!
モーターショー事務局でブログとは、今までに無い試みですね!
私は以前何度かモーターショーに足を運びましたが、いつもなんだかよく解らないまま、友人に連れられ「なんとなく」参加しておりました。
もちろんそれでも結構楽しめたのですが、こちらのブログを読んで行ったら、もっともっとモーターショーを楽しめるかな?と思い、早速お気に入りに入れさせて頂きました!
東京モーターショー、それからこちらのブログ、陰ながら応援&期待しています!
投稿者: ぐらいんだぁ [2006/04/16]
はじめまして。
何気に見つけてしまいました。(笑)
幕張メッセまで車で20分、電車で1時間のところ(?)に住んでおります。
そんなこともあって、毎回何度も通っております。
2007年のモーターショーも楽しみにしております。
時々お邪魔させていただきます。
宜しくお願いします。
投稿者: 若宮 古作 [2006/05/16]
若宮さん、コメント有難うございます。また以前に同じ記事でコメント頂きました原田さん、ぐらいんだぁさん、お返事のコメントが出来ず申し訳ありませんでした・・・。
「東京モーターショー」は、次回で40回の節目でもあり、また新総合ショーともなる上で、非常に重要なものと位置づけております。初めてお越しの方でも、過去何回もご来場頂いている方にも、ご満足頂けるショーとなるよう、全力で頑張って参ります!
そして「TOKYO MOTOR SHOW BLOG」も、皆さんに親しみを持って頂けるものとなるよう、試行錯誤して参りますので、応援お願いします!
投稿者: 事務局:吉澤 [2006/05/16]
2007モーターは2007/10/27に開催なの?
2006/10/27じゃないの?
来年の10月まで待てって事?
投稿者: バウ [2006/08/30]
バウさん、コメント有難うございます。そうなんです、今年は開催しないんです・・・。
今は来年開催の「新総合ショー」に向け、皆さんにお楽しみ頂けるような企画を検討中です。
内容が決まり次第、このブログでも紹介していきますので、応援お願いします!
投稿者: 事務局:吉澤 [2006/08/31]
ここ最近のモーターショーはショーっていうより 大きな展示会っていう感じで 何か感動がなかったですね。昔のようにわくわくさせる東京モーターショーにしてください。日比谷は記憶にありませんが、晴海からは欠かさず出かけています。何か思いついたら提案させていただきます。
投稿者: Anonymous [2006/09/01]
匿名の方、コメント有難うございます。
貴重なご意見、確かに承りました。今後とも全てのお客様にご満足頂けるようなショー運営を目指して頑張りますので、今後とも応援宜しくお願い致します!
投稿者: 事務局:吉澤 [2006/09/01]
地方から二泊三日でいつも出かけます。
家内や、周りの人は「いい年して!」と馬鹿にします。
本人がとても満足してんだから、ほっといてくれっ!って心境で準備をしています。
投稿者: 光 [2006/09/08]
光さん、コメント有難うございます。
従前より遠方からのお越しとの事、誠に有難うございます! 第40回ショーは、光さんはもちろん、奥様や周囲の方々にもお楽しみ頂けるよう、様々な企画を検討しております。
それでは光さん、そして可能でありましたら奥様や皆様のご来場、心からお待ち申し上げております。
投稿者: 事務局:吉澤 [2006/09/11]
第40回が来年開催と知り愚息(小1)ががっかりしております。例年では今回(今年)は”働く車”のモーターショーのはずだと。統合し、隔年開催?としたのは効果&費用が主因でしょうか。別の理由からでしょうか。
投稿者: 健太郎 [2006/09/23]
健太郎さん、コメント有難うございます。
ご質問に対するご回答ですが、自動車業界の様々な取り組みをご紹介する中で「乗用車」「商用車」を超えた研究開発が行われている事が多く、検討を重ねた結果「総合ショー」にするする事が望ましいという判断に到ったためです。
詳しくは、プレスリリースもご参照下さい。
http://www.tokyo-motorshow.com/release/press_release/20040520.html
本年は休催年となりますが、来年に向けて子供からお年寄りまで、そして健太郎さんとお子さんと、全てのお客様に満足頂ける様なショーとするべく、企画検討中ですので、是非ご期待下さい!
投稿者: 事務局:吉澤 [2006/09/25]
諸事情で来年は行けそうにありません。
今年は開催されないと聞き非常に残念です。
ハァァ~~
投稿者: Anonymous [2006/09/27]
Anonymousさん、コメント有難うございます。
別のコメントでも書き込みましたが、様々な検討の結果「総合ショー」として隔年開催する運びとなり、本年は休催年となっております。
来年はご来場が難しいとの事、Anonymousさんのスケジュールが良い意味で変更となり、東京モーターショーへご来場頂けます様、祈っております。
投稿者: 事務局:吉澤 [2006/09/28]