第45回 東京モーターショー 2017 BEYOND THE MOTOR [TMS]

THE MEET UP モビリティの未来を語ろう THE MEET UP モビリティの未来を語ろう

自動車はその誕生から現在に至るまで、人々の社会や暮らしを大きく変えてきた。自動車が自動車を超えるとき、そこにはどんな社会が待っているのだろうか。
そこにはどんな暮らしが待っているのだろうか。

No.1デジタル経済メディア「NewsPicks」のプロデュースにより、他業界で活躍中のイノベーターを交え、「BEYOND THE MOTOR」を宣言した自動車業界に期待すること、モビリティサービスに秘められた「BEYOND」の可能性について徹底討論。「BEYOND THE MOTOR」を語りつくす。

また、最終日となる11月4日には、The MEET UPステージにてピッチイベントの決勝大会を実施。NewsPicksが選ぶ最前線のイノベーターや自動車メーカーに対して、ビジネスアイデアを直接プレゼンできる大チャンスが。

NewsPicksと共に、自動車業界に挑戦状を突きつけよう。

会場ガイドマップへ → 会場ガイドマップへ

トークセッション企画 開催概要

日時
10/29(日)~11/3(金・祝) 18:00 ~ 19:00(10/29は17:00~18:00)
(1日1コマ @60~90分想定)
場所
東京ビッグサイト TCL2017会場「THE MEET UP」ステージ
主催
一般社団法人 日本自動車工業会
共催
株式会社ニューズピックス

6日間にわたるトークセッションを、 ニューズピックス佐々木編集長がモデレート。
多彩な出演者から様々な意見を引き出します。

佐々木 紀彦 NewsPicks編集長 佐々木 紀彦 NewsPicks編集長

佐々木 紀彦

株式会社ニューズピックス 取締役 NewsPicks編集長

1979年福岡県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業、スタンフォード大学大学院で修士号取得(国際政治経済専攻)。
東洋経済新報社で自動車、IT業界などを担当。2012年11月、「東洋経済オンライン」編集長に就任。リニューアルから4カ月で5301万ページビューを記録し、同サイトをビジネス誌系サイトNo.1に導く。著書に『米国製エリートは本当にすごいのか?』『5年後、メディアは稼げるか』がある。

トークテーマ一覧

  • 10/29
    17:00~18:00
    MOTOR × ジャパンクラフト
    林 要 × 馬場 渉 × 土方 智晴
    長らく「日本のものづくり」を象徴する存在だった自動車。日本の伝統工芸から世界で活躍する
    日本生まれのデザインまで、ジャパンクラフトの視点から、MOTORのこれからの可能性を問う。

    GROOVE X株式会社
    代表取締役社長

    林 要

    ‘73年 愛知県生 まれ
    ‘98年 トヨタ 自動車 にてキャリアスタート
    スーパーカー“LFA”等の空力 (エアロダイナミクス)開発
    ‘03年 同社 F1(Formula 1)の空力開発
    ‘04年 Toyota Motorsports GmbH (ドイツ )にて F1の空力開発
    ‘07年 トヨタ 自動車 製品企画部 (Z)にて量産車開発マネジメント。
    ‘11年 孫正義後継者育成プログラム「ソフトバンクアカデミ」外部第一期生
    ‘12年 ソフトバンク 感情認識パーソナルロボット
     「Pepper(ペッパー ペッパー )」 の開発 リーダ
    ‘15年 同社 「Pepper」一般発売開始 。同年 GROOVE X 株式会社創業
    ‘16年 GROOVE Xの新世代 ロボット試作一号機完成
    シードラウンドのファンディングとして国内最大級となる14億円を調達
    現在 同社 Founder 兼 CEO

    パナソニック株式会社 ビジネスイノベーション本部 副本部⻑兼
    パナソニックノースアメリカ株式会社 副社⻑

    馬場 渉

    2017年4月 パナソニック株式会社へ入社。ビジネスイノベーション本部 副本部⻑コーポレートイノベーション担当として全社イノベーション推進を担う。米シリコンバレーに拠点を置き、パナソニックノースアメリカ株式会社副社⻑を兼務。
    パナソニック入社前は、SAP本社カスタマーエクスペリエンス担当バイスプレジデントとしてシリコンバレー・パロアルトに籍を置き、外部の大規模組織に対しデザインシンキングと最新テクノロジーによりイノベーション文化と実行能力を経営戦略として取り込むハンズオン型アドバイザリーに従事した。
    2016年より、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)特任理事に就任

    愛知ドビー株式会社
    代表取締役副社長

    土方 智晴

    1977年、愛知県生まれ。神戸大学経営学部卒業後、トヨタ自動車に入社。原価企画などに携わる。2006 年、兄の要請に応えて、家業である町工場の愛知ドビーに入社。 職人として精密加工技術を習得した後、2010年に鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」を開発。
    現在もバーミキュラブランド全製品のコンセプト策定から製品開発・ブランディングまでを主導する。

  • 10/30
    18:00~19:00
    MOTOR × イノベーション
    脇谷 勉 × 濱口 秀司
    BEYOND THE MOTORを掲げることとなった自動車業界。
    日本経済を牽引してきた自動車業界にイノベーションは起こせるのか。

    株式会社本田技術研究所

    脇谷 勉

    1996年6月、(株)本田技術研究所に入社。
    2012年4月、ホンダR&Dヨーロッパ(ドイツ) 副社長、2013年4月には同社長に就任。2015年4月 に(株)本田技術研究所汎用 R&Dセンター企画室の室長となり、2016年10月には同 THINK研究室 室長に就任し、HondaイノベーションラボTokyo 準備プロジェクトに従事する。2017年4月、同 執行役員 R&DセンターX センター長に就任。

    ビジネスデザイナー

    濱口 秀司

    京都大学卒業後、松下電工(現パナソニック)に入社。全社戦略投資案件の意思決定分析担当となる。1993年、企業内イントラネットを考案・構築。98年から米国のデザインコンサルティング会社、Zibaに参画。99年、USBフラッシュメモリのコンセプトを立案。2009年に戦略ディレクターとしてZibaにリジョイン(現在はエグゼクティブ・フェロー)。2014年、コンサルティング会社monogotoをポートランドに創設。

  • 10/31
    18:00~19:00
    MOTOR × サイエンス
    石川 善樹 × 落合 陽一
    様々な業界の在り方そのものを根幹から揺るがすかもしれない人工知能(AI)。
    AIによってMOTORから何がなくなるのか?新たに何がもたらされるのか?

    予防医学研究者

    石川 善樹

    1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。「人がよりよく生きるとは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。 専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学など。2017年7月、子ども向け理系絵本『たす』〈白泉社〉が刊行。また近日『思想としての予防医学』が刊行予定。@ishikun3

    筑波大学学長補佐・図書館
    情報メディア系助教
    デジタルネイチャー研究室
    主宰/メディアアーティスト

    落合 陽一

    1987年生まれ。メディアアーティスト。東京大学大学院学際情報学府博士課程早期修了、博士(学際情報学)。専門はCG,HCI,VR,視聴触覚提示法,デジタルファブリケーション,自動運転や身体制御。2015年より筑波大学図書館情報メディア系助教 デジタルネイチャー研究室主宰。2017年より筑波大学学長補佐,大阪芸術大学客員教授,デジタルハリウッド大学客員教授を兼務。ピクシーダストテクノロジーCEO。
    2015年米国WTNよりWorld Technology Award 2015,2016年Ars ElectronicaよりPrix Ars Electronica, EU(ヨーロッパ連合)よりSTARTSPrize、国内外で受賞多数。著書に『魔法の世紀』『超AI時代の生存戦略』などがある。

  • 11/1
    18:00~19:00
    MOTOR × エンターテイメント
    佐渡島 庸平 × 西野 亮廣 × 小橋 賢児 × 大友 啓史
    誕生以来、密接な関係にあったクルマとエンターテイメント。
    エンターテイメント業界は、どんなクルマの未来を期待するのか?

    株式会社コルク代表取締役社長

    佐渡島 庸平

    twitter@sadycork
    2002年に講談社に入社し、週刊モーニング編集部に所属。『バガボンド』(井上雄彦)、『ドラゴン桜』(三田紀房)、『働きマン』(安野モヨコ)、『宇宙兄弟』(小山宙哉)、『モダンタイムス』(伊坂幸太郎)、『16歳の教科書』などの編集を担当する。2012年に講談社を退社し、クリエイターのエージェント会社、コルクを設立。現在、漫画作品では『オチビサン』『鼻下長紳士回顧録』(安野モヨコ)、『宇宙兄弟』(小山宙哉)、『テンプリズム』(曽田正人)、『インベスターZ』(三田紀房)、『昼間のパパは光ってる』(羽賀翔一)、小説作品では『マチネの終わりに』(平野啓一郎)の編集に携わっている。

    西野 亮廣

    1980年、兵庫県生まれ。1999年、梶原雄太と漫才コンビ「キングコング」を結成。活動はお笑いだけにとどまらず、3冊の絵本執筆、ソロトークライブや舞台の脚本執筆を手がけ、海外でも個展やライブ活動を行う。2016年に出版したビジネス書『魔法のコンパス ~道なき道の歩き方~』は10万部を突破、絵本『えんとつ町のプペル』は32万部を突破した。また、新ビジネス書「革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~」は、発売6日目に異例の発行部数10万部を突破。

    LeaR 株式会社
    代表・クリエイティブディレクター

    小橋 賢児

    1979年8月19日生まれ。東京都出身。88年に8才で芸能界デビュー、以後数々のドラマや映画、舞台に出演。27歳の時に俳優活動を突如休業する。 その後、世界中を旅しながらインスパイアをうけ映画やイベント製作を始める。長編映画「DON'T STOP!」で映画監督デビュー。同映画がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭にてSKIPシティ アワードとSKIPシティDシネマプロジェクトをW受賞。Dîner en Blanc、ULTRA JAPANなど海外のイベントを日本に上陸させそれぞれのDirectorを務める。また、伝統とテクノロジーを融合した未来型 花火エンターテインメント「STAR ISLAND」もプロデュースし都市に新たな価値を創りつづけている。クリエイティブを通じて気づきのきっかけづくりを、をモットーに職業という枠に捕われないマルチな活躍をみせている。

    映画監督

    大友 啓史

    966年岩手県盛岡市生まれ。慶應義塾大学法学部卒。90 年NHK入局。秋田放送局を経て、97年から2年間LAに留学、ハリウッドで脚本や映像演出を学ぶ。帰国後、『ハゲタカ』、『白洲次郎』、大河ドラマ『龍馬伝』等を演出、映画『ハゲタカ』(09)で映画監督デビュー。2011年4月NHK退局、株式会社大友啓史事務所を設立。『るろうに剣心』(12)、『プラチナデータ』(13)、『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』、『秘密 THE TOP SECRET』(16)、『ミュージアム』(16)、『3月のライオン』二部作(17)など、話題作を次々と公開。今秋、電通との合資会社「OFFICE Oplus」を新たに立ち上げ、海外での映像制作も視野に活動を広げている。

  • 11/2
    18:00~19:00
    MOTOR × ライフスタイル
    星野 朝子 × 小泉 文明 × 遠山 正道
    これからのモビリティの未来を、女性視点、ライフスタイルの視点を交えながら語る。

    日産自動車株式会社
    専務執行役員

    星野 朝子

    慶応義塾大学経済学部卒業後、ノースウエスタン大学ケロッグ経営学大学院に入学し、修士課程を修了。MBAを取得。信用銀行や調査会社役員、大学の非常勤講師を経て、2002年に日産自動車に入社。同社入社後、コーポレート市場情報統括本部を担当。2015年に日本マーケティング本部、日本営業本部、フリート事業本部担当となり、専務執行役員に就任。2016年より、日本事業担当専務執行役員となる。

    株式会社メルカリ
    取締役社長兼COO

    小泉 文明

    早稲田大学商学部卒業後、大和証券SMBCにてミクシィやDeNAなどのネット企業のIPOを担当。2007年よりミクシィにジョインし、取締役執行役員CFOとしてコーポレート部門全体を統轄する。2012年に退任後はいくつかのスタートアップを支援し、2013年12月株式会社メルカリに参画。2014年3月取締役就任、2017年4月取締役社長兼COO就任。

    株式会社スマイルズ
    代表取締役社長

    遠山 正道

    1962年東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、85年三菱商事株式会社入社。99年に「食べるスープの専門店」をコンセプトにした『スープ ストック トーキョー』第1号店をオープンさせた後、2000年に三菱商事初となる社内ベンチャー企業、株式会社スマイルズ設立、代表取締役社長に就任。その後、ネクタイ専門店『giraffe』、リサイクルの新しいかたちを提案するショップ『PASS THE BATON』を展開。また2012年7月には『スープ ストック トーキョー』の新業態であるファミリーレストラン『Soup Stock Tokyo 100本のスプーン』が神戸三田プレミアム・アウトレット内にオープン。

  • 11/3
    18:00~19:00
    MOTOR × 都市
    山本 昭雄 × 杉江 理 × 森岡 毅
    クルマが変われば、都市が変わる。
    未来のモビリティによって変わる都市の姿や、その先にある人々の暮らしの革新にせまる。

    トヨタ自動車株式会社
    コネクティッドカンパニー
    コネクティッド統括部部長

    山本 昭雄

    1963年神奈川県生まれ。筑波大学理工学群(社会工学都市計画専攻)。トヨタ自動車に入社後、情報システム・業務プロセス改革関係に従事、米国トヨタ自動車販売副社長を歴任後、経営企画、ITS企画にて、新規モビリティ事業企画を推進。2017年4月より、マルチメディア製品・サービス企画、MaaS、ビッグデータを手掛ける社内コネクティッドカンパニーの統括部長となる。

    WHILL, Inc. CEO

    杉江 理

    1982年生まれ静岡県浜松市出身。日産自動車開発本部を経て、中国南京にて日本語教師に従事。その後2年間世界各地(パプアニューギニア、ラオス、ウズベキスタン、ボリビア)に滞在し新規プロダクト開発に携わる。2012年 WHILL, Inc. 設立。世界経済フォーラム(ダボス会議)GSC33歳以下日本代表。Silicon Valley Business Journalが選ぶ注目の40歳以下40人に選出。

    株式会社 刀
    代表取締役CEO

    森岡 毅

    戦略家・マーケター。
    高等数学を用いた独自の戦略理論、革新的なアイデアを生み出すノウハウ、マーケティング理論等、一連の暗黙知であったマーケティングノウハウを形式知化し「森岡メソッド」を開発。経営危機にあったUSJに導入し、わずか数年で劇的に経営再建した。
    1972年生まれ。神戸大学経営学部卒業後、1996年P&G入社。ブランドマネージャーとして日本ヴィダルサスーンの黄金期を築いた後、2004年P&G世界本社(米国シンシナティ)へ転籍、北米パンテーンのブランドマネージャー、ヘアケアカテゴリー アソシエイトマーケティングディレクター、ウエラジャパン副代表を経て、2010年にUSJ入社。2012年、同社CMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)、執行役員、マーケティング本部長。USJ再建の使命完了後、2017年、マーケティング精鋭集団「株式会社刀」を設立し、マーケティングを普及させることで日本を元気にする活動に邁進する。
    主な著作に『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』、『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』 (「第44回ビジネスブックマラソン大賞」、「ビジネス書グランプリ2017マネジメント部門賞」)、『確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力』がある。

参加方法

THE MEET UPは無料でご参加いただけますが、トークセッション参加券付き入場券をご購入いただくと、座席の確保が可能(自由席)です。座席券付きチケットの詳細はこちら

ピッチイベント 開催概要

日時
11/4(土) 18:00~19:30 ※選考は9月から開始
内容
プレゼンテーション+質疑応答&審査+優勝チーム発表
場所
東京ビッグサイト TCL2017会場「THE MEET UP」ステージ
主催
一般社団法人 日本自動車工業会
共催
株式会社ニューズピックス
協力
デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社

NewsPicks審査員

  • NewsPicks
    佐々木編集長

  • 落合 陽一

  • 杉江 理

  • デロイト トーマツ
    ベンチャーサポート
    株式会社

  • メーカー審査参加社

  • SUBARU SUBARU
  • TOYOTA TOYOTA
  • NISSAN NISSAN
  • HONDA HONDA
  • FUSO FUSO
  • ステージコンテンツ

    日程 時間 ステージタイトル 主催
    10月27日(金) 15:00-16:50 自動運転とEVの行方を見極めながら日本メーカーの強みと弱みを考える クルマ塾実行委員会
    10月28日(土) 11:00-11:50 テリー伊藤、国沢光宏(モータージャーナリスト)が東京モーターショーの過去・現在・未来を語る 講談社ビーシー
    10月28日(土) 13:45-14:30 「“チョイス! エコカー” キャンペーン」
    キックオフイベント
    環境省
    10月28日(土) 15:30-16:30
    (予定)
    (タイトル未定) J-WAVE
    10月29日(日) 13:30-14:30
    (予定)
    TOKYO FM「TOYOTA Athlete Beat」
    特別公開収録
    TOKYO FM
    11月1日(水) 13:40-15:10 ザッツ・エンタRAKUGOショー アマ噺家
    ドリームチーム
    PAGE TOP